top of page

令和2年度 岡附ェス開催

令和2年度、 岡附ェスが2月8日~13日に開催されました。 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため動画作品と展示作品を募集し、

廊下のTVモニターに流したり、昼休みにTVで放送するという新しい形での岡附ェスとなりました。


保護者参観週間とも期間が重なっており、作品をご覧になられた方も

多くいらっしゃったのではないでしょうか。

このような状況において、子ども達に発信する場を設けて下さった先生方に

感謝申し上げたいと思います。



↑廊下のTVモニター                     ↑美術部の展示 

(昼休み教室でも放送されたそうです。)                                         


←学校のいたるところに隠されたクイズを解いていく

生徒会長からの挑戦状!

Recent Posts

See All

令和5年8月29日にZOOMによるオンライン開催された、大阪市立大空小学校 初代校長木村康子氏の講演会に参加いたしました。 演題「子どもの命を守り抜く 大人の役割 ~大切なのは、地域の力、家族の力 考えよう 今、私たちにできること~」 小・中学生の自殺者514人。不登校者数24万人。昨年2022年1年間の数字です。 自殺者は過去3年で3倍に増加したとのことで愕然とし胸が張りけそうになりました。 1

岡山大学教育学部

附属中学校​PTA

bottom of page