令和元年 6月27日(木)
本校多目的教室にて情報交換会を行いました。
今年度は対象を小学校第4・5・6学年、中学校第1学年の保護者様に、中学校生活をより詳しく知っていただく機会として開催させて頂きました。約170名という多くの保護者の方にご参加いただき、皆様と共に有意義な時間を過ごすことができました。
前半を附属中学校3年生の保護者の方より、中学校の生活、学習内容について先生にお聞きいただいたお話を、ご説明いただきました。中学校生活をより身近に感じていただけたのではないでしょうか。
続いて、教頭先生のお話では、評価の方法や調査書等について教えていただきました。
小学校での生活とは違う中学校生活に、不安を抱いておられる方も多いと思います。今回の情報交換会がそのご不安を少しでも解消していただける機会であれば幸いです。
終了後のアンケートでいくつかご質問がありましたので、お答えするコーナーです♪
Q1 電動自転車の使用は可能でしょうか?
A 使用可能です。
Q2 学校の課題も多い中、多くの方が習い事、塾、部活等されていますが、1日をどのように過ごしていますか?
A 部活の種類によって、また、季節によって帰宅する時間は違います。習い事や塾の為、部活を早めに切り上げたり、休んで帰るなど臨機応変にしています。※中学校の日課表・時程表を参考になさってください。
Q3 英検、数検、漢検などは、学校で検定受検は可能ですか?
A 学校では検定受検できません。
Q4 授業では、レポートの書き方等はご指導いただけますか?
A 理科の教科書の中に、レポートの書き方があり、授業で指導されております。
Q5 自主学習、レポートについて、どういった形式かなど見せていただけますか?(小学校のうちから見ておきたい。)
A 事前に連絡をすれば、小学校の保護者の方も校内を参観できます。また、廊下にレポート等を張り出してありますので、ご覧になり参考になさってください。
Q6 漢検など持っていると、評価は違いますか?
A 検定は、中学校の成績には評価の対象外です。お子さんが進学される際、進学先によっては評価される場合があります。
Q7 通知表はいつ持って帰りますか?
A 前期の終わり(10月のはじめ)と後期の終わり(3月の終わり)に持って帰ります。
各テストの結果はテストが終わるごとに、持って帰りますので、保護者が確認し押印したら、生徒便で学校へ返します。
Q8 子供が反抗期に入り、親のアドバイスをなかなか素直には受け入れてもらえません。良い方法はありますか?
A 反抗期…親の言う事を聞かない…我が家の事ですね。私たちも知りたいのですが…自分がやる気を起こさないと、周りが何かを言っても。。。という年頃だと思います。親も不安やイライラがつのるとは思いますが、思いきって見守ってみてはどうでしょうか?(^^)
また、書籍やインターネットにもヒントがありますし、セミナー等に参加してみてもいいかもしれませんね。同じ悩みを持たれている方も多いと思いますので、抱え込まずに共有されてみてはいかがでしょうか。
今回、橋本教頭先生や先輩ママさんたちのご意見をお聞きし、このように回答させていただきました。
子供を通してお知り合いになれた、保護者どおしの交流の場もご活用いただけたらと思います(^-^)同じ悩みを共有するだけで、少し心が軽くなりますよね(^^)
他に、学校行事などのご質問がありましたが、ここでは、ご質問にお答えしきれない部分もありましたので、分からないことがあれば、下記のメールにお送りください。
附属中学校PTAアドレスinfo@fuchu-pta. net
ご協力いただきました先生方、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
Commentaires