2号館2階会議室で、6月に募集させていただいた3年生の卒業ボランティアの12名の方にお集まりいただき、自己紹介・卒業関連概要説明・卒業式前後の流れ等打ち合わせをいたしました。 12名の卒業ボランティアの方で話し合いを進めていただき、役割を分担し、いよいよ卒業式に向けての準備が始まりました。 3年生の卒業ボランティアの皆様のとても明るく、和気あいあいとした第1回目の約3時間の打ち合わせでした。 卒業式に向けて、ご協力よろしくお願いいたします。
Recent Posts
See All11月27日、第二回母親委員会が岡山市勤労者福祉センターで開催されました。開会挨拶の後、山陽学園短期大学名誉教授・臨床発達心理士の村中由紀子氏より、「子どもの心の土台を育む〜家族心理学的な視点から〜」と題した講話がありました。幼児期、小学校期、中学校期どの過程においても、子どもの心の発達に母親の存在は大きく、とりわけ幼児期に深く関わりがあること。子どもの甘え、依存を「無条件に」満たすことがとても重