Nov 24, 2016平成28年度学校保健委員会平成28年度学校保健委員会は、PTA・学校医・教職員で構成され、保健管理・保健指導に関する問題を検討し、協議する委員会です。 学校の安全管理(不審者侵入時対応)や、スクールカウンセリングについての質疑応答、意見交換を行いました。
平成28年度学校保健委員会は、PTA・学校医・教職員で構成され、保健管理・保健指導に関する問題を検討し、協議する委員会です。 学校の安全管理(不審者侵入時対応)や、スクールカウンセリングについての質疑応答、意見交換を行いました。
令和4年度 第2回母親委員会11月22日(火)、岡山市PTA協議会主催、令和4年度第2回母親委員会が岡山市勤労者福祉センターにて開催され、副会長2名が参加しました。 NPO法人岡山立志教育支援プロジェクト理事長、角田みどり氏による講演「どうなってるの?日本の男女平等」~SDGs No.5 ジェンダー平等を実現しよう~を拝聴しました。 講演では、日本でのジェンダー問題の現状と取り組み、ジェンダー平等を実現するために何ができるか