top of page

岡山市交通安全母の会連絡協議会50周年記念大会参加


〇加害者・被害者・誘発者にならない、させない。   〇子どもの視野・約90度で狭い。大人の視野・150~160度。   〇高齢者は車に乗る時、乗用車の窓を約1~2センチ開け、救急車などの音対策を。   〇車の免許返納には、準備期間を設け、夫や妻よりも、子どもから働きかけてほしい。


Recent Posts

See All

令和5年1月26日、岡山中央警察署にて、「岡山中央警察署管内交通安全母の会研修会」に参加致しました。 中央警察署の方より、交通事故等の概要説明がありました。 人身事故の件数は中央警察署管内では131件と中央学区が最も多く、次いで宇野学区、幡多学区との報告がありました。三勲学区は22件で、管内では比較的少ない件数とのことでした。 具体的な内容としては青信号で横断歩道を通行中に車にはねられる事故や

岡山大学教育学部

附属中学校​PTA

bottom of page