top of page

運動会前日バザー準備





運動会前日の9月21日。小雨が降る中、バザーボランティアの皆さんにお集りいただき、お弁当やドリンクコーナーの設営などの準備を行いました。この日は、大量のドリンク類の搬入も予定しており、「人手がもう少し必要」と考え、教頭先生にお願いし、生徒の皆さんからもボランティアを募ることにしました。 「何人集まってくれるだろう?」と待っていたところ、20名近くの生徒の皆さんが駆け付けてくれました!ドリンクを置く小学校体育館が傷つかないようブルーシートを敷き、その上に段ボールを並べて、搬入がうまくいくようセッティングしたり、荷物の運搬なども手伝ってくれたりしました。簡単な説明だけで、後は自主的に、効率よく作業をすすめてくれるところは「さすが中学生!」と頼もしく感じました。 お陰でその後もスムーズにバザーの準備がすすみ、安心して当日を迎えることが出来ました。生徒ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました! 


Recent Posts

See All

11月2日(木)、岡山市勤労者福祉センターにて開催された 母親委員会(講演会)に 出席してきました。 はじめに令和6年度代表委員の選出について発表されました。 講演会では「婦人科クリニックから見た今の子どもたちの現状、その問題点と対応について」と題して「ウィメンズクリニック・かみむら」院長上村茂仁氏よりお話いただきました。 患者の30%が10代。婦人科クリニックで診療しながら、Twitterの掲示

岡山大学教育学部

附属中学校​PTA

bottom of page