Dec 18, 20182年生の保護者の皆さまの交通査察集計作業 11月12日、2年生の保護者の皆さまの交通査察集計作業を行いました。多くの保護者の皆さまに貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。「交通査察のタスキをみて、『お疲れさまです』『お世話になります』と声をかけてくれた。」「自転車は、左側走行できていた。」「信号も守れていた。」などお褒めの意見もたくさんいただきました。暗くなるのが、早くなってきたので、早めの下校を心がけてほしいと思います。
11月12日、2年生の保護者の皆さまの交通査察集計作業を行いました。多くの保護者の皆さまに貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。「交通査察のタスキをみて、『お疲れさまです』『お世話になります』と声をかけてくれた。」「自転車は、左側走行できていた。」「信号も守れていた。」などお褒めの意見もたくさんいただきました。暗くなるのが、早くなってきたので、早めの下校を心がけてほしいと思います。
三勲学区交通安全母の会 第2回理事会11月11日、三勲学区交通安全母の会第2回理事会に出席して参りました。 郷司会長のご挨拶に始まり、引き続き、各学校園からの活動報告、研修会の報告がありました。 「中央警察署管内交通安全母の会研修会(8/24)」および「秋の交通安全市民運動合同推進会議(8/26)」の出席者からは共に、岡山県下での交通事故死亡者数が、昨年度より増加しており、その増加数(昨年度+17名)は全国ワースト1位であることなど