top of page

平成30年度母親委員会


7月4日と11月27日、岡山市PTA協議会の母親委員会に出席しました。第一回委員会では、岡大附中が所属する中ブロック(操南、富山、高島、東山、竜操、操山中学校)の代表の方々と情報交換会を行いました。中でも、それぞれの学校でのPTA役員の決め方、在り方の話が大変参考になりました。どこの学校も苦労はされていますが、前向きな改善の可能性も感じられる有意義な時間でした。 第二回では、岡山県青少年健全育成促進アドバイザーの筒井愛知(よしとも)先生による講話、「知っていますか?ネット社会の見えない危険性」を拝聴しました。動画、SNS、課金、依存など身近に潜むトラブルについてわかりやすくお話してくださいました。来年1月15日(火)には、筒井先生をお招きし、附属中学校でも研修会を開催する予定です。ネット社会の現状をもっと知って、たとえば、お子様がにネットトラブルに巻き込まれた時、保護者としてどんな声掛けをし対応したらよいのか、など、皆さんと一緒に考えたいと思います。皆様ぜひご参加ください。 


Recent Posts

See All

令和6年度 岡山市PTA教育講演会

〇5月18日、岡山プラザホテルにて 〇講師:村中 由紀子さん(山陽学園短期大学名誉教授) 〇演題「子どもの将来を見越した子育て」~幸せ感に根差した自尊感情を育むには~ 「私たち親は、子どもたちを大人(=自分で自分の心も体も養える)にしなければなりません」という言葉から始ま...

岡山大学教育学部

附属中学校​PTA

bottom of page