top of page

【お知らせ】『操風 第80号』発行 

12月16日(木)『操風』第80号を発行いたします。


【操風80号特別企画】

操風80号を記念して「人生訓ポスター&2022年カレンダー」やHP特設サイト「附中のお弁当☆大調査」「部活動紹介&附中で発見☆未来モンスター」を12/16(木)操風発行日に同日公開いたします。


☆『人生訓ポスター&2022年カレンダー』

表と裏にわたり、これから未知なる世界へ歩みを進める生徒のみなさんが、迷ったり、立ち止まったり、背中を押してほしい時、附中の先生の「人生訓」が、心の支えになればと思い『人生訓ポスター』を企画いたしました。

また、『2022年カレンダー』には、附中生が、多くの時間を過ごしている学校の風景写真が散りばめられています。お子様にしか分からない光景もいくかあると思います。是非、お子様に尋ねてみてください。



☆HP特設ページ、操風発行日同日公開(12/16)☆(会員専ブログにて)


『附中のお弁当☆大調査』

黙食・ソーシャルディスタンスで子供からのお弁当情報も聞き出せないまま、毎朝のお弁当メニューに悩まれている保護者の方も多いはず。皆様のお弁当のアイデアを集結すれば、明日からのお弁当の悩みが少し解消されるのでは。。。と思い、保護者の皆様にアンケートにご協力いただきました。そのアンケート結果とお弁当にまつわる面白いエピソードをご紹介させていただいております。

『部活紹介&附中で発見☆未来モンスター』

「TOKYO2020」に負けず劣らず、それぞれの部活動で定めた目標に向かって日々練習や活動をしているようすを、動画や部員のメッセージと共に紹介させていただいております。

また、附属に常設していない部活動の種目で今年度、活躍した選手を一部ご紹介しております。



*巻末に「操風 第80号」や今年度のホームページに関する、アンケートフォームのQRコードを掲載しております。ご意見・ご感想等ございましたら是非、お願いいたします。


ご家族皆様で『操風 第80号』を楽しんでご覧ください。


Recent Posts

See All

令和5年8月29日にZOOMによるオンライン開催された、大阪市立大空小学校 初代校長木村康子氏の講演会に参加いたしました。 演題「子どもの命を守り抜く 大人の役割 ~大切なのは、地域の力、家族の力 考えよう 今、私たちにできること~」 小・中学生の自殺者514人。不登校者数24万人。昨年2022年1年間の数字です。 自殺者は過去3年で3倍に増加したとのことで愕然とし胸が張りけそうになりました。 1

岡山大学教育学部

附属中学校​PTA

bottom of page